駆け出しデザイナーさん必見!印刷の方法や種類

つくる

※PRや広告が含まれます

印刷の方法や種類について詳しく知る

こちらでは、詳しく印刷の方法や種類について、個人での印刷から企業などが発注するような大部数の印刷までいろいろな方法をご紹介しています。

印刷の方法

印刷の方法は大きく分けて2つ。

印刷用の版の有無によって変わってくるのですが、版を作って印刷する有版式と、版をつくらず印刷する無版式があります。

版というのは、木版画やはんこを思い浮かべると分かりやすいのですが、例えば木版画って、木に絵を彫ってインクをつけて紙に映しますよね。それと同じような物で、版は印刷データを起こした板状の物とイメージしてもらえると分かりやすいと思います。現在では主に樹脂製・金属製・アルミ製などの版があります。

有版式印刷

一般的に大部数の印刷をする時は、有版式が用いられます。

有版式の種類は大きく分けて4つ。

1. 活版印刷
2. オフセット印刷
3. グラビア印刷
4. スクリーン印刷

1. 活版印刷

活版印刷は凸版印刷のことで、聞いたことが有る方も多いかもしれません。昔から利用されてきた印刷の方法で、最近またそのレトロな味わいに火がつき、再燃している印刷方式でもあります。

活版印刷は木版画やハンコと同じようなイメージで、凹凸の凸の部分にインクがのって、そこに圧を加えて紙に転写することでインクのついた凸の部分の絵柄が印刷される方式です。

加圧して転写するため、印刷物に凹凸感ができてその風合いがとても素敵で、人気が高まっています。

2. オフセット印刷

オフセット印刷は、現在主流のネットプリント(印刷通販)の大部数印刷などでよく用いられる印刷方法です。

オフセット印刷は平版印刷を利用した印刷方法で、版に凹凸があるわけではなく、平たい版の上に油と水の反発作用を利用して紙に印刷する方法です。実は、直接紙にインクをのせずにゴム製のブランケットと呼ばれるもにインクを移して(=オフする)からブランケットから印刷用紙にインクをのせる(=セットする)からオフセットと呼ばれるのです。

網点(細かい網状の点々)によって表現され、大部数の印刷に向いています。

3. グラビア印刷

グラビア?!と思われる方も多いかもしれませんが・・・そう。あの水着写真などのイメージの強い“グラビア”はグラビア印刷から由来しています。

グラビアって雑誌などの巻頭カラーで掲載されている部分をいうのでグラビアアイドルなんかは、グラビア印刷部分に載ってるアイドルって意味になりますね。

そんなグラビア。どんな印刷なんでしょうか?

グラビアは凹版印刷とも呼ばれ、凸版印刷とは真逆の印刷方法です。グラビア印刷は、凹部分にインクを流して余分なインク(印刷しない部分)を拭き取って印刷します。

凹の深さによって諧調(濃淡)を表現することができるため、写真などの画像の再現力が優れた印刷方式です。また、グラビア印刷は製版するのに費用がかかるので、小部数には向いておらず大量の印刷をするときに利用されます。なので、写真印刷に特化し、大量に印刷する印刷=雑誌のグラビアとなったようです。

4. スクリーン印刷

スクリーン印刷は孔版という網状の版を使った印刷。孔版印刷、シルクスクリーンとも呼ばれます。

代表的な例に理想科学工業がかつて販売していたプリントゴッコがあります。あれは、孔版印刷を利用して家庭でも印刷できるようにした商品です。

このように聞くと、お、聞いたことある!馴染みやすい!と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。

スクリーン印刷は、孔の開いているところへインクを押し出すことによって印刷する方法で曲面にも印刷できるので紙だけではなくTシャツなどの布やプラスチックなどにも印刷ができますが、細かい描写は不向きです。

無版式

版を作らずデータを直接印刷用紙にプリントする無版式は、小ロットの印刷物を短納期で仕上げることが得意で、有版式のオフセット印刷に対しオンデマンド印刷とも呼ばれています。

無版式は大きく分けて、インクジェット方式とトナー方式があり、インクジェットの代表:家庭用のプリンター、トナー方式の代表:レーザープリンターとイメージするとわかりやすいと思います。

オンデマンド印刷はネットプリント(印刷通販)の小部数印刷でもよく使用されます。版を作らないので小部数であれば低コストでの印刷が可能です。今はネットプリント(印刷通販)の名刺印刷で100枚以下でも印刷が可能ですが、その場合オンデマンド印刷が使用される場合が多いです。

また、オンデマンド印刷であれば紙以外に印刷することも可能です。

まとめ

簡単に印刷方式をまとめてご紹介いたしました。
個人でネットで印刷注文する時は大部数:オフセット印刷、小部数:オンデマンド印刷と覚えているとわかりやすいと思います。また、昔はオフセットの方が断然綺麗に印刷できるイメージでしたが今ではオンデマンドでも「デジタルオフセット印刷機」や「ハイエンドデジタル印刷機」など進化しており、オフセットに劣らないくら美しい仕上がりになります(印刷会社により使用機は異なるので必ずしもではないです。また、別途料金がかかる場合などもあります)

予算や納期、用紙(印刷するもの)によって注文時の印刷方法を変えるのがベストです。