お料理をはじめたい、はじめたばかりの方
新年を迎え、何かを始めたり、今年はこれをしよう!と目標を設定された方も多いと思います。また、これから4月の新年度に向けて新しく習い事や趣味を始める方も多いかもしれません。
その中でも、お料理を頑張りたいな、と思ったり新生活で自分で料理する機会が増える!という方もいらっしゃるかと思います。

お料理ができるようになるには、自分の中にレシピ(献立)のバリエーションをストックしておくことが大切。TVやネット、本を見て「これいいな♪」と思ったレシピはメモをしてとりあえず、実践してみましょう。
料理に慣れてきたらやってみよう!

仕入れた情報(レシピ)を実践して自分の好みに合わせてカスタマイズしていくと、自分なりのレシピになります。ただ、そのレシピを頭の中だけに留めておくと、次作りたい時に「あれ、どうだったかな??」となりやすいので、メモに書き留めておくのがおすすめ。
メモ書きを綺麗にアレンジして、自分なりのレシピシートをどんどん積み重ねていくと、レシピノートにもなって、後から見返しやすくなったり、自分だけのオリジナル料理ノートが出来上がります(^^)
レシピシートのテンプレートを使ってみよう
料理のレパートリーやレシピをどんどん増やしていきたい。
そんな方に向けてレシピ(献立)シートのテンプレートをご用意しました♪


色はグレーとブラックのシックでシンプルなデザインのみです。
一から自分でレシピシートを作ろうと思うと面倒臭いし、デザインが決まっていないと書きにくい!という方に向けてレシピシートのテンプレートを作りました。シンプルで使いやすいデザインなので、老若男女とわず使いやすく、左上にお料理の写真を張れるように枠を配置していますが、お写真も映えるようなカラーに。
以前はペーパーアイテムとして販売しておりましたが、紙厚のご希望などお声をいただいたので
PDFのファイルをダウンロードして自分の欲しいだけ、自分の好きな紙に印刷できるようにしました♪♪
A4サイズに同じデザインが2面ついているようなファイルです。
1つのシートのサイズは、A5サイズより一回り小さいサイズ(約142×204mm)。
A5のノートやルーズリーフに貼ったり、クリアファイルに保存していったり・・・自分だけのオリジナルレシピノート(レシピ本)にしてくださいね♪
料理は、基本を押さえて回数をこなすことでどんどん上達します!どんどんレシピを工夫して料理が作れるようになると、もっともっと食事は楽しくなりますよ♪
その他にもTO DOリストのシートなどもありますのでよかったらSHOPものぞいてみて下さいね♪
