デザインや資料作成、WEBサイト(ホームページ)を制作していく上で便利なフリー素材をご紹介!
フリーで利用できるイラスト素材サイトを日本語サイトと海外サイトの2回に分けてご紹介しています。
今回はおすすめのフリーイラスト素材サイト【海外編】をご紹介します。
- サイト名:UnDraw
- URL:https://undraw.co/illustrations
- 商用利用:可能
- クレジット記載:不要
- ユーザー登録:不要
顔の表情がないので使いやすいイラスト素材です。右上のメニューで検索して探すこともできますし、キーカラーを好みの色に変更できるのが魅力的です。
特に登録などは不要で使いやすいです。
ManyPixels
- サイト名:ManyPixels
- URL:https://www.manypixels.co/gallery
- 商用利用:可能
- クレジット記載:不要
- ユーザー登録:不要
いろんなテイストのフリー素材が毎週更新されていきます。SVGとPNG形式でダウンロード可能。
Illustrations
- サイト名:Illustrations
- URL:https://illlustrations.co/
- 商用利用:可能
- クレジット記載:不要
- ユーザー登録:不要
vijay verma氏がデザイン、イラスト、実験のために1日2時間近くを100日間続けて作った作品たちです。作ったものを世に出したいということで無料提供されています!なんというチャレンジ!と驚きながらとてもクオリティの高い素材を使わせてもらいましょう♪
Streamline Lab
- サイト名:Streamline Lab
- URL:https://lab.streamlinehq.com/
- 商用利用:可能
- クレジット記載:不要
- ユーザー登録:必要(メールと質問)
簡単な質問(メール登録と職業の選択)で80個ものイラスト(SVG形式)を一気にダウンロードでき、無料で使用可能です。SVG形式でダウンロードが可能なので、イラレで編集も可能!これで無料とは驚きです。
DrawKit
- サイト名:DrawKit
- URL:https://www.drawkit.io/
- 商用利用:可能
- クレジット記載:不要
- ユーザー登録:メール登録が必要
ダウンロード方法は「free」と記載のあるものを選択し、ダウンロードボタンを押します。
すると、公平な価格というところに「0」と打ち込んでカートに追加しメールを記入してダウンロードするだけです。ユーザー登録というほど難しいものではありません。
ただ、公平な価格なので、もしお支払いできるのであればクリエイターさんのためにもお支払いするのがおすすめですが、無料でもダウンロードは可能です。
Blush
- サイト名:Blush
- URL:https://blush.design/
- 商用利用:可能
- クレジット記載:不要
- ユーザー登録:不要
日本でも有名な「Humaaans」や「Open Peeps」を含むアレンジ可能なフリー素材です。
無料プランは制限が結構あるので、ダウンロードできる種類が限られますが、おしゃれで可愛いいろんなテイストのイラストをダウンロードすることが可能です。このサイトの特徴は、着せ替えのようにイラストの組み合わせを変更できることです。組み合わせをアレンジすることで同じ素材でも変化が得られます。
自分で色々と組み合わせを変えられるので楽しい分、アレンジをしようとすると楽しくて時間がかかりますが、おすすめです!
pngtrree
- サイト名:pngtree
- URL:https://ja.pngtree.com/
- 商用利用:素材による
- クレジット記載:素材による
- ユーザー登録:必要
あまり知らない方もいらっしゃるかもしれませんが、最近結構よく見るサイトpngtreeです。
使用するには、会員登録するかgoogle、Facebook、Twitterのソーシャルアカウントでログインする必要があります。また、1日に可能なダウンロード数は2点までで.png画像のみになります。
元は中国系のサイトですが、日本語版もあるので分かりやすいのがポイント。(若干カタコトな翻訳ですが。)
また、海外系とはいえ中国系なので、日本に近い素材が多いので、年賀状などに使えそうな素材や和風な素材も多めで日本っぽい素材を欲しい人にもおすすめ。イラストだけでなく、テンプレートもあります。。
無料プランでは制限がかかってきますが、有料のプレミアム会員になると
ダウンロード数無制限、クレジット表記など無し、PNGもしくはPSDやEPSなどのダウンロードが利用できるようになり、豊富な素材の中から選べるのでとても便利です。
私は、旧正月セールをやっていたので、永久プレミアム会員登録をしましたよ〜♪
→会員登録はこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか?
海外サイトは、おしゃれで高クオリティの素材がたくさんある反面、英語がわからないと少しダウンロードするのに時間がかかりがちですが、翻訳しつつ利用するとかなり重宝します!
ちなみに、クレジット表記はご紹介したサイトについては全て「なし」でもOKですが、記載があればなお良しというサイトもあるので、できるのであれば表記するとクリエイターさんの応援にも繋がりますね◎
フリー素材は無料で使用できますが、著作権は放棄していないものがほとんどなので、必ず利用規約や条件を確認してから上手に利用していきましょう♪